台所のシンクの下には料理に使うものや調味料などを収納して、パパッと取り出してササッと料理を仕上げたいですね。
でもこの便利な収納から嫌な臭いがして、本来の役目も果たせず悩んでいる方が多いんです。
嫌な臭いは食事を作る場所にはふさわしくありません!原因と対策を調べてみました。
スポンサーリンク
台所の収納が臭う理由
台所の収納スペースが臭う理由は単純ではないようです。
カビや配管から漂う下水臭、排水管自体からの臭いの可能性も(>,_<,)
これだけは言えるのが何もしないで放っておいても自然消滅はしません。
ちゃんと対策を立てて不快な臭いを消し去らないといつまでもクサい台所に立ち続ける事になってしまいます。
台所の収納が臭う理由は主に3つあります。
まずはこのどれかに当てはまるか検証してみてください(^-^)
- カビや雑菌の繁殖
台所の下の収納は調理器具であったり調味料をしまっていることが多いですね。
使用後の道具の水分がしっかり拭き取れていなかったり、換気が行われない閉鎖された空間であれば雑菌やカビが繁殖しやすくなってしまいます。
湿気がこもった空間では臭いも強くなってしまいますね。 - 下水道の臭いの侵入
シンクの下の配管の接続部分には隙間が空いています。
大抵の床板は排水管よりも大きく穴を開けて配管を接続していますから、排水管と床板の隙間にこもった臭いが逆流してしまう可能性があります。
下水道の嫌な臭いが隙間から漂い出てしまっているとも考えられますね。 - 排水管の汚れ
排水管が汚れていたり詰まっているために嫌な臭いが発生しているのかもしれません。
また劣化した排水管に亀裂が生じていたり、排水管とホースの接続部分に問題があり臭いが逆流している可能性もあります。
臭いは見た目ではわからないのがまた厄介なんですよね(-_-,)
床下に原因があるようであれば、むやみにいじらずにプロに任せた方が安心な場合もあります。
まずは自分で出来る対処法から試していきましょう。
臭いの原因に合った対処法
収納スペースにカビが発生していたり、汚れが確認出来た場合はそれらを取り除く必要がありますね。
ただきれいにするだけで今までと同じ使い方をしていては、また同じような臭いがして何度も繰り返す結果になるかもしれません。
そうならないようにまずは今あるカビはしっかりカビ取り剤で除去をして、よく乾燥させてから湿気対策に市販の除湿剤などを利用しましょう。
天気の良い日には扉を開けて換気するのも大切ですね。
目に見えるカビや汚れが無い場合は、配管の隙間を塞いでしまいましょう。
臭いの通り道でもありますが、ゴキブリさんの通り道にもされるらしいですよ(>,_<,)
隙間を作っておくメリットは何もありませんね。
元々防臭ゴムが付いていても劣化により破損している場合もありますから、1度取り外してよく確認する必要があります。
その場合は古い防臭ゴムはすぐに捨てずに、ホームセンターなどで同じタイプの物を購入すると良いですね。
新しく隙間を埋めるのであれば、簡単なのはホームセンターで手に入る「パテ」を使うのも良いでしょう。
隙間を埋めるだけなので、女性でも簡単に取り付けられます。
防臭ゴムもパテも500円前後で購入出来ますよ。
パテの使い方はこちら↓
スポンサーリンク
重層で出来る簡単な臭い対策
排水口のトラップやバスケット自体の汚れも掃除をサボると悪臭がしてきますね。
この部分の掃除は特に憂鬱(-_-,)
なるべく見ないで片付けたいですが、汚れが落ちたかはしっかり確認しなくてはいけませんね。
食べ物から出るゴミはバスケットが配管に流れないようにキャッチしてくれますが、時間が経つと腐敗臭がしてきます。
また油や石鹸カスが溜まり、あのヌメヌメとした汚れを生み出し悪臭を放ち始めます。
こまめに掃除するのが基本ですが、さすがに毎日は厳しいですよね・・・。
ヌメヌメの正体は雑菌です。
生ごみや排水口に付着した汚れを餌にして2~3日で繁殖してしまいますから、掃除も週に2回を目安に行うと悪臭もひどくはなりませんね。
排水口は中性洗剤でパーツごとに洗い、最後は排水口の中も手を入れてしっかり汚れを落とすのが基本ですが、もっと手軽に臭い対策をすることができます。
使うのは重曹!
②ここはケチらず重曹の白い粉が全体を覆うくらいに使いましょう。
③そのまま2時間程度放置します。
④最後は熱湯をかけて流します。
⑤汚れ落ちがイマイチな部分はスポンジで擦ります。
もう少し手早く掃除を終わらせたい場合は酢を使うと良いですね。
手順②の後に重曹の上からたっぷりの酢をかけます。
するとシュワシュワと発泡し始めるのでそのまま10~30分程度放置します。
最後は熱湯で流して終了です。
これで臭いと汚れの両方に効果が期待できます。
重曹には消臭効果がありますので、シンクの下にカップ1杯の重曹を置いておくだけでも嫌な臭いをカットしてくれます。
ぜひ試してみてくださいね。
何をしても解決できなければプロに任せる
出来るところに手を尽くしても臭いが改善されない場合はもっと複雑な原因であったり、配管の損傷の可能性も考えられます。
洗う事と臭いの流れを止める事以外はプロに任せた方が安心かもしれません。
下手に手を加えて後々水漏れにでも発展したら修理にも時間がかかりますね。
アパートやマンションなどにお住まいの場合は管理会社に、1戸建ての場合は水漏れ等を扱う専門業者に相談しましょう。
まとめ
台所の臭いは毎日料理をする者にとって1日でも早く何とかしたい悩みですね。
すぐに消えてくれるならまだしも、収納の蓋を開ける度となると憂鬱です。
臭いは匂いでごまかせませんから、やはり原因を突き止めて元から絶つしかありません。
重曹には洗浄効果と消臭効果があり、手軽に入手できますから臭いを根絶した後も予防としてこまめに使うのがおすすめです。
臭いが発生する前にきれいに掃除を済ませるのも大切ですね。
スポンサーリンク
Comments