キッチンは毎日掃除をしているつもりでも、どこか曇った様な白っぽい汚れが落としきれません。
「もうこういうものなのかな?」
なんて諦めというか現実逃避に近い気持ちになったりして・・・(,^ω^)
頑固な水垢でもしっかり分解すればスッキリきれいに出来るんです。
諦めるのはまだ早い!ピカピカシンクを目指しましょう。
スポンサーリンク
キッチンの頑固な水垢を落とすための道具
水垢は水をかけてスポンジなどで擦ると一瞬きれいになったかなって思うんですが、乾いてくると白っぽいウロコ状の汚れが際立ってくるんですよね。
毎日シンクやキッチン周りを掃除していても、朝キッチンに立つと消えていない水垢を目にしてガッカリします。
水垢は水道水に含まれるミネラルやカルシウムが原因です。
水分だけは常温でも蒸発していきますが、カルシウムなどはそのままそこに残ってしまうんですね。
残留するミネラルの成分によって白くなったり黄色っぽくなったり色にも違いが出ます。
要は水道水の跡形ですから、元は水。
キッチンから出る汚れとは種類がちょっと違う気がしますよね。
でも放置しておくと水垢のザラザラしたところに石鹸カスや食品カス、油汚れも引っ掛かりスムーズに流れていかなくなります。
水垢の上にキッチンの様々な汚れが付着してより頑固で強力なものへと進化していってしまいます。
雑菌からカビまで発生したら最悪ですね(-_-メ)
水垢は見た目ももちろん衛生的にも放置はできません。
時間が経って頑固になってしまった水垢でもアイテムさえ揃えればまだ太刀打ちできますよ。
水垢を落とすために必要な物
- クエン酸またはお酢
- キッチン用中性洗剤
- スプレー容器
- スポンジ
- 使い古した歯ブラシ
- キッチンペーパー
- ラップ
- 乾いた布
- ゴム手袋
スポンサーリンク
キッチンの頑固な水垢を落とす方法
普段キッチン用の中性洗剤をスポンジにつけて擦り洗いをしても全く落ちてくれない水垢には、酸性のクエン酸やキッチンにあるお酢を使って落としていきます。
水垢はアルカリ性の汚れになりますから、酸性の洗剤で馴染ませると汚れが浮き立ち落としやすくなります。
クエン酸は粉末になっていて100円ショップでも購入出来ますね。
お酢は調味料として常備しているご家庭も多いと思います。
どちらかひとつを準備すれば大丈夫です。
まずは掃除しやすいようにスプレー容器に入れ替えましょう。
スプレー容器にぬるま湯400mlを入れ、クエン酸またはお酢を小さじ2杯入れてよく混ぜ合わせます。
これでクエン酸水スプレーまたはお酢スプレーの完成です。
濃度は汚れに応じて微調整してくださいね(^-^)
ではこの水垢対策スプレーを使って水垢を落とす方法をご紹介しましょう!
- クエン酸水またはお酢スプレーを水垢にかける
- キッチンペーパーを被せてペーパーの上からもスプレーをかける
- ラップをして汚れと密着させる
- 成分を浸透させるために1時間程度おく
- 被せていたキッチンペーパーで軽く擦り落とす
- 頑固な汚れには使い古した歯ブラシを使って磨く
- 水垢が落ちたらキッチン用洗剤とスポンジで成分を洗い流す
- 乾いた布で丁寧に水滴を拭き取る
酸性の洗剤を使う場合は手荒れなどが心配ですから、ゴム手袋を着用して掃除を始めると良いですね。
頑固な水垢にはスプレーの濃度と放置時間を調節して挑みましょう。
仕上げに水滴を残さず拭き取るのがポイントです。
キッチンの水垢が酷くなる前に出来ること
毎日使うキッチンに曇りがあってはモチベーションも下がりますね。
やっぱりピカピカのシンクに憧れます(#^^#)
水垢が頑固なものでなければ、クエン酸水スプレーやお酢を薄めたものだけで時間も掛からず簡単に落とせます。
毎日のちょっとした心掛けで変わりますから、是非試してみてください。
常に水滴を拭き取る習慣をつける
水垢は元は跳ねた水道水ですから、水や水滴が散らかっていなければ水垢も発生しません。
とはいえキッチンで水気をなくすのはなかなか難しいですよね。
料理して片付けて軽く掃除して、ついでにちょっとした手洗いにも使っていたりして(,^ω^)
数時間もしないうちにすぐに水を使うことになります。
キッチンで水を使う度に水滴を拭いていたらタオルが何枚あっても足りなそうですよね。
それにちょっとストレスになりそう・・・。
毎回拭いていても長時間使わない時に水滴が残っていればそこに水垢が出来てしまいますから、意識したいのは就寝前のタイミングです。
そこでしっかりと水滴を拭き取る習慣をつければ翌朝はピカピカのシンクが出迎えてくれるはずですよ。
シンク以外に飛び跳ねた水は都度拭き取っておくほうが無難かもしれません。
後で拭こうと思うとうっかり忘れてこんなところに!?という場所に水垢を発見してしまうかもしれませんね(#^^#)
水分を取ったらお酢を塗っておく
水垢には酸性のものが効くとなれば先回りして水垢対策をしても良いですね。
水が溜まリやすい蛇口の根元部分やシンクの壁面に掃除の仕上げとしてお酢を塗っておくと水垢が出来にくくなります。
キッチンペーパーに適量を湿らせて塗るのがおすすめです。
料理で使った付け合わせのレモンなどがあれば捨てずに取っておいて、シンクの気になるところにレモン汁を塗っておいても同じ効果が得られますよ。
お酢よりも爽やかな香りがしてキッチンにピッタリかもしれませんね。
毎日の水垢予防にはこちらの記事も参考にしてみてください(^-^)
まとめ
キッチンにシルバー色の輝きが戻ったら嬉しいですね。
ピカピカが当たり前になるともう水垢は許せなくなります。
クエン酸水スプレーを常備して常に予防を心掛けても良いかもしれません。
しつこい水垢には湿布の要領で時間をかけて汚れを浮かせるのがおすすめです。
軽いものならスプレーして軽く擦るだけでも落とせますよ。
水が蒸発をする前にしっかり拭き取って水垢ゼロのキッチンを目指しましょう(^-^)
スポンサーリンク
Comments