忙しい毎日でペットのお世話はできないけれど、水槽を置いて魚達を眺めるのが唯一の癒し。
無口な魚相手に日頃の鬱憤(うっぷん)を語り尽くしている方もいるかもしれませんね(^-^)
定期的なエサと掃除だけで簡単に育てられる観賞魚は人気です。
でも水槽の中に白いモヤモヤが現れたら要注意!
水カビが発生したのかもしれません。
スポンサーリンク
水槽にカビが生える原因
水槽は川や海と違って水の流れがありませんから、当然魚が生活していれば水は汚れていきますね。
色も緑色に変り臭いまでしてくることも(>,_<,)
定期的な掃除は魚のためにも水槽が置かれた室内の衛生状態を守るためにも大切な作業になります。
水槽にカビと聞いてもピンと来ない方もいるかもしれませんね。
イメージ的にはカビではなくコケなんじゃ?と思ってしまいます。
でも生えるんですよね、水槽の中にもカビって奴は・・・(-_-メ)
部屋の中や浴室で見かける黒カビとはまた違うタイプが条件さえ揃えば水の中でも簡単に発生してしまいます。
水槽の中で白い綿のようなモヤっとした固まりを見かけたら要注意です。
「水カビ」という水中で繁殖するカビかもしれません。
カビはどこに住んでいようと油断をしているとすぐに姿を現してしまう生物です。
住みやすい環境とエサさえあればどこからともなく発生して勢力を伸ばしていってしまうんですよね。
水カビが生える原因
- 水の汚れ
- 水槽に入れられた流木の汚れ
- エサのあげ過ぎ
- 水槽に大して魚の数が多い
スポンサーリンク
水槽にカビが生えないようにする対策
私達の生活空間と同じように魚達が住む環境にも配慮してあげたいですね。
水カビは魚にも付着して繁殖をしてしまいます。
水カビをそのままにしておけばやがて魚は感染症を引き起こして弱っていってしまいますから、水カビが生えないように対策を立てましょう!
必要な道具
水中の生活環境を守るには水をきれいに保つことが重要ですね。
水も一ヵ所にずっと溜まっていればやがて腐敗してしまいます。
水槽に使う水はカルキ抜きされていますからそもそも自然に近い状態と言えます。
細菌なども繁殖しやすい状態なんですね。
頻繁に水を入れ替えるのがおすすめですが、水槽の中に入れているろ過装置を見直してみても良いでしょう。
浄化能力の高いろ過装置がきれいな水質をキープして水カビの予防にも効果が期待できますよ。
カビ防止の方法
カビ予防にはきれいな水とカビが住みづらい環境を目指すと良いですね。
こまめな水替えとろ過装置も可動させ、水温は1番カビが発生しづらいと言われる28~29℃位をキープしましょう。
エサの量にも注意したいですね。
あげ過ぎてしまうと残って水中で漂うエサにカビが寄り付いてしまいます。
水槽のオブジェに良さそうだと思って、近所で拾ってきたような流木を入れるのも避けたいですね。
木や土に付着した細菌が水を汚し、木の中の灰汁がカビのエサとなっていまいます。
アクアリウム用の流木を購入するか、徹底的に洗浄して最後に煮沸して除菌まで出来れば問題はありません。
水槽にカビが生えてしまった時の対処法
魚を育てているはずがカビを育てている結果となっては魚もどんどん弱っていってしまいます。
水槽にカビを見つけたらすぐに対処していきましょう。
基本的には見つけたらすぐに取り除きます。
水中で白くユラユラと漂っていたり水槽の底に溜まっていたり、流木や水草に付いている場合もあります。
水槽の中の魚も弱っていて身体に傷が出来ているとそこに水カビが付着してしまいます。
そのままにしては病気になってしまいますから魚を傷つけないようにして取り除いてあげましょう。
必要な道具
カビを取り除くのに必要な道具はピンセットとスポイトになります。
白い綿のような柔らかいものや半透明の丸いものは全て取り除きます。
ピンセットで取りづらい場合はスポイトで周囲の水ごと吸い上げると便利です。
流木などに付着した場合はブラシなどでしっかり擦り洗いをして煮沸消毒をすればまた使えますよ。
カビ取りの方法
必要な道具を使って部分的なカビは除去できますが、水槽内もしっかり掃除をしてカビのない環境にしていきましょう。
水替えをして水槽内をきれいに掃除します。
水槽の中の小物も一旦取り出してしっかり洗浄してから戻したいですね。
魚にカビが付いてしまった場合はピンセットで丁寧に取り除き消毒をしてあげると良いでしょう。
魚にあった薬液を使って薬浴させてあげればカビの菌も死滅しますよ。
購入したショップで確認すると良いですね。
まとめ
水槽は私達の生活空間とは異次元のゆったリとした癒しの空間にも思えます。
じっと眺めていると眠くなってきたりして(^-^)
でも魚達は環境問題に悩んでいるかもしれませんね。
住み心地の良い快適空間を提供してあげましょう。
カビは魚にとっても命に関わるほどの脅威ですから、見つけたらすぐに対処したいですね。
定期的な掃除を繰り返し、お互い気持ちよく過ごしましょう。
スポンサーリンク
Comments